エラーが発生した場合は、エラーが修正され、ドングルが再び利用可能になるまで、以下のトラブルシューティングを順に行ってください。
1.ドングルを「Sennheiserトランスミッター更新プログラム」に接続して、最新のファームウェアをインストールします(> ファームウェアの更新)。
2.ドングルを工場出荷状態にリセットしてください(> ドングルを工場出荷時設定にリセットする)。
3.よくあるご質問の一覧で、エラーの解決方法がないかご確認ください(> よくあるご質問(FAQ)の最新リスト)。
4.製品のトラブルシューティングは、Sonova Consumer Hearing取扱店にお問い合わせください(> ご質問またはエラーが解決されませんか?)。
以下のBTD 600製品ページをご参照ください
www.sennheiser-hearing.com/btd-600/
そこには、よくある質問(FAQ)の最新リストが掲載されています。
よくあるご質問に記載されていない問題が生じた場合、または記載されている対応策で問題を解決できない場合は、最寄りの Sonova Consumer Hearing 取扱店までお問い合わせください。
お住まいの国の取扱店は www.sennheiser-hearing.com/service-support のページをご参照ください。
無線電話およびストリーミングはお使いのドングルのBluetooth通信エリア内でのみ可能です。通信エリアは、壁の厚みや構成など、環境条件によっても異なります。間に障害物がない場合には、ドングルの通信エリアは最大10 mです。
Bluetoothヘッドフォンを使用しつつドングルのBluetooth通信エリアを離れる場合、音質が徐々に悪くなり、音声メッセージ「No connection」 (「接続がありません」) が聞こえ、接続は完全に途切れます。ドングルとBluetoothヘッドフォンとの接続が失われた場合は、再接続を試みることができます(> ペアリングされたBluetoothヘッドフォンを再びドングルに接続する)。
ドングルの機能に障害が発生した場合は、ドングルを工場出荷時設定にリセットできます。保存されていた、最後にペアリングされたBluetoothヘッドフォンの接続プロファイルはペアリングリストから削除されます。
eドングルのペアリングボタンを10秒間長押ししてください。
リセットが完了すると、ペアリングボタンのLEDはピンクに3回点滅します。